確実にお金を増やす具体的方法②|さらに深堀して解説【副業失敗談】

サラリーマンの資産運用
スポンサーリンク

今回は、【確実にお金を増やす具体的方法】に引き続き、お金を増やす方法をさらに深堀りしていきたいと思います!

具体的な手段とどれくらいの収入が見込めるのかも書いていますので、ぜひ参考にして失敗せずに賢くお金を増やしていきましょう!

本業でお金を増やす具体的方法

本業では前回ご紹介した「昇格する」or「転職」で収入を増やすです!

具体的内容はこれをチェックしてくださいね!!!

>>>【確実にお金を増やす具体的方法】

副業でお金を増やす具体的方法

近年では副業解禁する企業も増えてきており、副収入を上げることも現実的なお金を増やす方法です。

個人的にはネット副業はかなりおすすめです!!!

副業は大きく分けて以下の5つに分類されます。

バイト・パート

実店舗で労働をして稼ぐ方法です。在宅やパソコンを使ったネット副業が流行する現在ではあまりお勧めしない副業になります。概ね労働時間に対して賃金が支払われ、時給換算されることが多いです。

内職・データ入力作業・アンケート

データ入力はクラウドワークスやランサーズで仕事を受注して行うことが主流です。単純作業で簡単に行えますが、単価は安く一個の案件で10~20円ほどです。時給に換算すると約1000円程度で効率的に作業を行わないと稼ぎは少ないです。

アプリやサイトを通してアンケートに答えてポイントギフト券をもらえることが多いです。アンケート事態は簡単な物で、一日の隙間時間を活用して作業を行ったりできます。ですが単価が安いので数をこなさないと収入は微々たるものです。

いずれも1.バイト・パートに比べると自宅や隙間時間で仕事ができるので、通勤時間や自分の生活スタイルに合わせて仕事ができることが特徴です。

Webデザイン・プログラミング

いずれもスキルの習得が必要です。スキルを習得するとクラウドワークスなどで仕事を受注します

習得方法についてはこちらをご参照ください>>>未経験からWebデザインを独学で学ぶのは難しい

【プログラミング1件当たりの費用の相場とかかる時間】

Webサイトの構築10万円~3週間前後
アプリの開発30万円~1カ月~
業務システムの改修10万円~2週間前後
※あくまでめどです。

アプリ開発や業務システムの改修はプロのお仕事で副業ではなく本業に近いと思います。

WEBデザインの費用の相場とかかる時間

イラスト作成3万円~2週間前後
バナー作成5千円~1週間前後
ロゴ作成2万円~2週間前後
※あくまでめどです。

プログラミングと比較すると技術はおとりますが、WEBデザインも単価がやや高めです。技術習得には時間がかかりますが、スキルを上げるとこれ以上の収入を上げることも可能です。

WEBライターの費用の相場とかかる時間

イラスト作成2万円~1週間前後
バナー作成1万5千円~2週間前後
ロゴ作成1万円~1週間前後
※あくまでめどです。

とにかく記事を書いて読者を集めるお仕事です。読者の興味を沸かせる記事を書くスキルが最重要になります。

せどりやライブ配信・スキル販売・オンラインサロン・個人塾

いずれも自分でビジネスを始める副業で、自由に自分の方針で仕事が可能です。先行投資が増えたりリスク管理を怠ると運営がうまくいきません。

せどりなどは初心者にも手の出しやすい副業になっています。

せどりの説明はこちらをご参照ください>>>物販・せどり副業に失敗した経験談

ブログ・アフィリエイ・YouTube

ブログ・アフィリエイ

ブログやYouTube運営はGoogleなどの広告を掲載して収入を得ることを手法とする副業です。

ブログ運営は、自分のブログを開設し多くの記事を書いて集客を行い、広告アフィリエイトで収入を得ます。記事の内容はエンタメや料理、スポーツなど自分の興味がることや趣味について詳しいことなど気軽に始めることができます。収益化できると数万円~数百万円の収入が望めます。

ブログは収益化するとある程度一定の収入が得ることができるところがメリットですが、収益化までが時間がかかってしまうことがデメリットです。>>>「おすすめ副業〇選」そんな簡単に稼げない!これが副業の真実

ですので根気強く、何より諦めずに継続することが重要です!

文章や記事を書くのが得意で、継続できる人におすすめの副業です!

YouTube

動画配信に興味がある人にはYouTubeの運営もオススメです。

ただし、YouTubeで収益を得るためには、Youtubeアカウントを開設して動画を投稿し、特定の条件をクリアして「YouTubeパートナープログラム」の認定を受ける必要があります。

YouTubeパートナープログラムの認定条件

  • チャンネル登録者数1000人以上
  • 過去12か月の有効な公開動画の総再生時間が 4,000 時間以上

かなり難易度が高く、簡単には達成できるかは動画の面白さや視聴者の興味を集められるかによりますね。

また、実際のYouTuberの平均月収は「1万円未満」が全体の約半分で、月収30万円を超えるようなYouTuberは全体の5%程度とのこと。

YouTubeは、収益化のハードルが高いといえます。他の副業に比べて、収入が入るまでの時間がかかるうえ、難易度が高いことに注意しましょう。

趣味程度に行うことはなんの問題もありませんし、それがたまたまヒットして収益化が望めることも考えられます。

節約でお金を増やす具体的方法

毎月かかる固定費・変動費を見直すことをお勧めします。

固定費

  • 家賃(住宅ローン)
  • 水道・光熱費(水道代・ガス代・電気代)
  • 電話・通信費(携帯代、電話代、インターネット通信費)
  • 教育費
  • 生命保険料

変動費

  • 食事
  • 交際費
  • 娯楽費
  • 雑費

固定費・変動費を見直す

まずは自分・世帯の収入がどれくらいあって、どれくらい出費をしているのか把握しましょう!!!

収入と出費を把握する具体的な方法

  • 家計管理アプリを使用する(マネーフォワードME、osidori、ファミリーバンクなど)
  • レシート、領収書の合計額をこまめに記帳する
  • 出費の支払を一つのカードにまとめ、カードアプリの合計で把握する

概ねこの3つが挙げられますが、家計管理アプリなどはカード情報や銀行の情報を登録するだけでグラフ化してくれるので楽に把握しやすいです。

固定費の見直し例

①携帯会社の乗り換え

docomo、ソフトバンク、KDDIの大手キャリアを使っている場合は格安SIMに乗り換える。

格安SIMに乗り換えるだけで月1,000~3,000円程度出費を減らせます。

また、電話料金などはLINEや無料通話アプリを使用すれば追加料金もなく節約できます。

②保険の見直し

現在契約している保険を見直し、本当に必要かどうか今一度検討しましょう。生命保険は多めに見て、けがをしにくい職業についているのに、高額の医療保険に加入していたりします。国の高額医療制度などを考慮すると、そこまで民間の保険が必要かは疑問です。

たまに、ケガで入院をして保険金が入ってきたと言って喜んでいる人を見かけますが、今まで払ってきた保険料と比較するとマイナスになっていることが多く、高額医療制度を使って貯金から入院費を払う方がトータルしてお得になっていることも少なくありません。

変動費の見直し例

①嗜好品はなるべく買わない

タバコやお酒といった嗜好品は特に無駄な出費になります。どちらもお金を払って体に害を与えるもので非常に無駄なものです。タバコは吸える場所も限られ、年々たばこ税が上昇しています。お酒に関しては、禁酒とまではいかずたしなむ程度に抑えましょう。

②無駄な物か位置がない物を買う

皆さんはお買い物をするときにどんな考えでその商品を購入しますか?例えば大きい買い物で行くと、車や住宅、家電製品、家具など見栄えや安さ、欲求にまみれのお買い物になっていませんか???

お金持ちの人は物を購入するときに、必ず「物の価値」を最優先にしてお買い物をするようです。

例えば、需要が上がりそうな商品リセールが効くものです!そこの判断が難しいものですが、自分の欲求を最優先して物を買うより、価値を重要視しましょう!

投資でお金を増やす具体的方法

ハイリスクな投資

①株式投資

基本的に株式投資は100株ごとしか購入できません(2018年以降)

例えばapple社の現在の株価が日本円で約26,325円(2023年8月現在)です。これを100株ですので約2,632,500円の資金が必要になります。

これだけ高いと容易に手が出せず、さらに所有したとしてもこれから上がるかは分からない状態だと素人が手を付けられるものではありません。

ですが、最近は数百円から株式を購入することもできます

例えばスマホ証券で、数百円単位からでの購入が可能です。

  • LINE証券
  • SBIネオモバイル証券

(※上記証券会社では単元株未満の1株からでも購入可能)

株式投資は、元本割れのリスクがあるものの、ハイリターンを得たい人にオススメの投資方法です。

②不動産投資

不動産投資とは、不動産を購入して、それを他人に貸し出したり、売却をしたりして家賃収入や売却益を得ることです。

株式投資と同様で不動産投資も資金が必要です。資金については、購入する不動産を担保にして、銀行から借りることもできます。銀行から借り入れる場合は、大企業の会社員や、公務員、医師など収入が安定している人の方が借りやすいです。

例えばスマホ証券で、数百円単位からでの購入が可能です。

  • メンテナンスや借り手がつかないとコストがかかる
  • 初期費用がかかる

(※上記証券会社では単元株未満の1株からでも購入可能)

不動産投資は、もともと収入が安定している人や、安定的に家賃収入を得たい人にオススメの投資方法です。

ローリスクの投資

①新NISA

つみたて投資枠成長投資枠
対象商品つみたて・分散投資に適した
一定の投資信託
上場株式・投資信託等
買付方法積立投資のみ通常買い付け・積立投資
年間投資枠120万円240万円
非課税保有限度額1800万円1200万円
売却可能時期いつでも可いつでも可

メリット

  • 無期限で非課税投資ができる
  • 小額投資が可能
  • 少ない資金で投資が可能
  • いつでも引き出せる
  • 複利の力が利用できる

デメリット

  • 限られたファンドしか投資できない
  • 損失が出たときに、税制上のメリットを受けられない
  • 証券口座開設がめんどくさい

以上のようメリット・デメリットがありますが、長期間の資産運用という面でかなり優れており投資というより貯金に近いイメージです(あくまで投資です)。

銀行にお金を貯金するよりも、NISAで投資をして年利数%で運用した方が将来の為にはなるかと思います。ですがあくまで投資です。一社に投資する株式投資より分散型で元本割れのリスクは少ないですが、多少のリスクがあることを念頭に置く必要があります。

②iDeCo(個人型確定拠出年金)

リスクを抑えてお金を増やす方法として、 iDeCo(個人型確定拠出年金)もオススメです。

iDeCoは公的年金にプラスして個人で積み立てる私的年金のことです。

iDeCoは自分で掛け金を出し、自分で「投資信託」「元本確保型商品」の2種類から運用方法を選んで掛金を運用します。投資信託に単純に投資するよりも非課税などの税金上の優遇を得ることができます。

メリット

  • 掛け金が金額所得控除にできる
  • 運用益は非課税

デメリット

  • 60歳まで引き出すことができない
  • 手数料がかかる

iDeCoは60歳まで引き出せないため、お金があると使ってしまう人や、強制的に老後資金を確保したい人に向いています。

まとめ

今回は、【失敗せずにお金を増やす具体的方法】あなたはどのパターンを選択するか?に引き続き、お金を増やす方法をさらに深堀りしました

恐らくすでに実行されている項目もあると思いますが、無理のない範囲で自分に合ったものをさらに増やして実行できると賢く生きていけますよね!

今回の記事を参照に、自分に合ったお金の増やし方を実行し豊かな人生を歩んでいきましょう!!!

スポンサーリンク

コメント

  1. yoshi より:

    私はブログアフィリエイトで稼ぎたいです。

タイトルとURLをコピーしました